終業式を終え子どもたちは下校。今日で2学期を終えました。終業式では、校長、児童会、保健委員会、生徒指導、それぞれの立場から冬休みの過ごし方について話をしました。安全に、元気に、楽しくすごし、2016年1月7日の3学期を迎えたいものです。2015年最後の投稿にしたいと思います。来年もよろしくお願いいたします。みなさん良いお年をお迎えください。
2015年12月24日木曜日
2015年12月21日月曜日
12/21 消防クラブ行進の練習
2015年12月16日水曜日
12/16 たのしい1ねんまつり
3時間目に「たのしい1ねんまつり」をしました。1年生が6つの班に分かれ、自分たちで考えて準備したいろんなゲームや遊びが催されました。招待いただいた保護者や2年生、先生たちを楽しませてくれました。来校いただきました保護者の方々、ありがとう
ございました。
ございました。
2015年12月15日火曜日
12/15 和泉総合高校生による出前授業&なわとびタイム
和泉総合高校の生徒たちが幸小学校に訪れ、6年生を対象に出前授業をしてくれました。アテレコ体験、ダンス、バスケット、紙すき体験の班に分かれ、高校生から楽しく教えてもらいました。
下の写真は休み時間のピロティーの様子です。流れるリズムに合わせ、なわとびをするのが習慣になっています。
下の写真は休み時間のピロティーの様子です。流れるリズムに合わせ、なわとびをするのが習慣になっています。
2015年12月14日月曜日
12/10 6年生修学旅行報告会
1時間目に6年生修学旅行報告会が行われました。全校児童を前に、事前学習の取り組み、修学旅行当日の活動について劇をまじえて報告されました。劇の練習をはじめ放課後や休みの日にも登校して準備をしてきた成果を十分に発揮することができました。劇の主人公のモデルである飯田さんや富秋中の校長先生も来ていただき、6年生のがんばっている姿をみていただきました。
2015年12月10日木曜日
12/9 5年生商品評価会
2015年12月8日火曜日
12/8 5年生商品評価会リハーサル
登録:
投稿 (Atom)