2016年10月17日月曜日

10/17 音楽会に向けて

小陸を終えたばかりの6年生ですが、今日からさつそく校内音楽会(11/26)に向けての練習がはじまりました。今後は全校的に、音楽の授業を中心に休憩時間練習なども取り組んでいくことになります。

10/15 和泉市小学校陸上競技会

晴天のもと、光明池緑地公園で陸上競技会が行われました。6年生25名が参加し、これまでの努力の成果を存分に発揮してくれました。個人種目8名が準決勝に進出。男子リレーも決勝に進みました。男子50Mハードルで1位、男子50Mで3位を獲得。リレーも決勝で5位に入りました。詳しくは後日、学校通信号外でお知らせします。引率いただき熱心に応援していただきました保護者の方々、どうもありがとうございました。

2016年10月14日金曜日

10/14 小陸に向けて

 4月から高学年は朝の陸上練習を続けてきました。本当によくがんばってきました。半年間でかなり体力がついたことだと思います。明日の「和泉市小学校陸上競技会」に6年生が出場してきます。半年間の成果が出るよう、健闘を祈るばかりです。引率いただくご家庭の方々、どうぞよろしくお願いします。
 また、放課後は後期児童会役員候補の立ち会い演説会のリハーサルをしました。
小陸までの最後の朝連

児童会立ち会い演説のリハーサル

10/13 市PTA発表の練習

毎年11月に和泉市PTAの研究大会が行われ、その中で中学校区による活動の発表の場が設けられています。今年度は富秋中学校区がその番にあたり、11月13日(日)にシティプラザで発表されます。3校のPTA役員の方々が配役となり劇を通じて中学校区の活動内容について報告をするという方向となり、毎週木曜日の夜に富秋中学校の講堂で練習を積んでいます。役員の方々、毎週本当にご苦労様です。ありがとうございます。

2016年10月13日木曜日

10/13 児童朝礼

本日の児童朝礼は、今月の歌、校長の話のあと表彰を行いました。まず、読書感想文で入選以上の5名が表彰され、特選の学校代表の6年生がその作品を朗読してくれました。また、みんなの意見・体験作文発表会の学校代表も表彰されました。
読書感想文の特選児童の朗読

2016年10月11日火曜日

10/11 音楽鑑賞会

祭礼明けの今日は、お疲れ気味の子どもたちの多い一日となりました。そんな中でしたが、講堂で音楽鑑賞会を行い、新しい元気な風が吹き込まれました。
ソプラノ、バリトン、ピアノ、マリンバのプロの方たちが、セッションやソロ演奏で子どもたちを喜ばせてくれました。好きなことを見つけ、毎日練習すると夢や希望が叶うことを、生の演奏を通じて伝えてくれました。
音楽鑑賞会 最後は全員で「大空賛歌」を合唱

2016年10月7日金曜日

10/7 5年生社会見学

朝の7時30分、5年生は予定していた参加者が全員そろい、社会見学に出発しました。ダイハツ、朝日新聞社で勉強をしてきます。
正門の横で出発式