2018年1月23日火曜日

1/18 3年生社会見学

3年生は一日かけて和泉市内の社会見学に行ってきました。午前中は毎日牛乳の工場見学、南横山小学校でお弁当を食べさせていただき、午後からは南部リージョンセンター、シティプラザを見学しました。
南部リージョンセンターでの説明

道の駅でのお買い物

1/16 6年生 文化ふれあい体験

6年生は「文化芸術ふれあい体験」(和泉市教育委員会主催)に出かけてきました。午前中は久保惣美術館、午後からは和泉の国歴史館を見学しました。一日かけて貴重な体験ができました。




1/11 たてわり玉入れ

児童会主催による、たてわり活動の「ダンシング玉入れ」を行いました。曲に合わせて踊り、曲が止まると玉入れ開始。楽しいひと時を児童全員で過ごしました。

1/9 始業式

子どもたちの笑顔と明るい声が学校に戻り、3学期の始業式を行いました。久しぶりに元気で上手な校歌斉唱が行動に流れました。

1/6 少年消防クラブ出初式参加

あけましておめでとうございます。
始業式に先立ち、少年消防クラブは和泉市消防出初式に参加しました。南横山少年消防クラブとともに堂々と行進をし、放水式にも参加しました。


2017年11月14日火曜日

10/31 市場調査

5年生起業家教育の大きな節目である「市場調査」を行いました。今年度は堺市のショッピングセンターの構内でさせていただきました。これは保護者さんや地元の人たちに甘えず緊張した環境をつくることで、より子どもたちに力をつけさせるという狙いで行いました。班ごとに積極的に声をかけて無事に調査を終えました。

10/20 消防クラブ

4年生全員で構成する「幸少年消防クラブ」の活動を午前中かけて行いました。放水体験やはしご車に乗せていただくなど、貴重な体験をしました。