2018年6月25日月曜日

6/23 沖縄慰霊の日

6/23の沖縄慰霊の日に合わせ、21日の児童朝礼で平和学習を行いました。沖縄出身の語り部さんに来ていただき、沖縄民謡で教訓歌の「てぃんさぐの花」のあと沖縄戦の絵本の読み聞かせをしていただき最後に「ユイユイ」という楽しい歌を演奏いただきました。悲しみを乗り越え、仲良く楽しく生きる「沖縄の心」を味わいました。



6/25 クラブ活動

今年度のクラブ活動が始まりました。球技、屋内スポーツ、トールペイント、国際文化、家庭科、室内ゲーム・・・ それぞれの場所にわかれ楽しく活動しました。

6/21 参観、懇談。交流会、給食試食会

参観、懇談に先立って、PTA給食試食会が開かれました。児童たちが日ごろ食べている給食を味わっていただき、感想やご意見をいただきました。また、参観にはたくさんの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。

6/19 信太山盆踊りの練習

1・2年生が、北部総合福祉会館で、信太山盆踊りの練習をしました。保存会の方々に丁寧に楽しく指導していただき、上手に踊れるようになりました。8月の盆踊り当日が楽しみです。


6/13 15 読み聞かせ

6/13(水)と15(金)の二日間。PTAの方々を中心に各学年で読み聞かせをしていただきました。朝の読書の時間、選んでいただいた絵本を題材にご紹介いただきました。お忙しい中、どうもありがとうございました。

2018年6月22日金曜日

6/12 3年生町探検

3年生は人権総合学習で、町探検をしました。校区内のお店、西教寺さん、八坂神社のフィールドワークをし、お話も聞かせていただきました。ご協力ありがとうございました。

6/12 1年生交通安全教室

1年生は和泉署の方々に来ていただき、交通安全教室を受けました。学校近くの交差点で正しい横断の仕方を練習したあと、教室で交通安全のお芝居を楽しんで見せていただきました。