お忙しい中、ありがとうございました。
2022年1月18日火曜日
防災教育~4・5年生 自衛隊の方を招いて~
自衛隊の方に、防災教育のお話をしていただきました。
震災があったときにどのような働きをしたのか、実際に自分たちが災害にあったときにどのように身を守ったらよいのか。知っていると救える命もある。具体的なお話がたくさんありました。
ロープを使って人の命を救うとき、どうやって結ぶとほどけないかも教えていただきました。
自己流で結ぶと、引っ張ったときほどけてしまいます。「これだったら、人を運んで助けることはできないよ。」
何べんも練習する子どもたち。
「本当にほどけないかな」「思いっきりひっぱって!」「よしっ、ほどけない♪」
子どもたちからたくさんの質問が。一つひとつ、丁寧に答えていただきました。
来てほしくはないけれど、いつ来るかわからない災害。自分の身を守る大切さ、具体的な方法を学ぶことができました。
2022年1月14日金曜日
なわとびチャレンジ🏅
和泉市の6つの小学校で、縄跳びチャレンジ(自由参加)の取り組みを行っています。
毎日、20分休憩になると体育館に集まり、低学年と高学年に分かれて記録を取ります。まずは低学年。高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんが回数を数えるのを手伝っています(^^♪
高学年。種目は前とびと二重とび。ひっかかったらおしまい。その場に座ります。
「あっ!ひっかかった!いつもならもっと跳べるのに💦」
チャレンジが終わっても、チャイムが鳴るギリギリまで練習をする子も。明日も頑張ってね!
中学校体験入学~6年生~
1月14日、6年生はお昼から冨秋中学校へ。お家の方にも来ていただいて、最初は中学校生活の紹介です。
学校紹介はすべて生徒会の先輩たちから。写真や動画でとても分かりやすく説明してくれました。
クラブ紹介もあり、とっても楽しそうな様子が伝わります(^^♪
その後は体験授業。5つのグループに分かれて、中学校の授業を体験します。国語では絵手紙の作成。どのグループにも中学生が一緒に参加してくれます。
体育館では、ボールを中心とした活動を。池上小学校の6年生も一緒なので、ちょっと緊張。
技術室では、木材をのこぎりで切りサイコロづくりを🎲
英語グループ。画像をヒントに一所懸命耳を傾けて先生の発音を聴いています。
体験授業の後は制服の採寸。今年の四月にはもう、この制服を着ているんですね。ドキドキとワクワクがつまった体験入学でした。国語「絵手紙」 先輩の作品
金賞は誰の手に!?~年賀状コンクール~
職員室のすりガラス窓に小さな人影がいくつも
んっ?と思って廊下を見てみると・・・
年賀状コンクールの投票に来ていた子どもたち🎍
今年も力作が揃いました1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
各学年で金賞・銀賞・銅賞が選ばれます。結果発表が気になりますね🎖
2022年1月11日火曜日
3学期はじまりはじまり~子どもたちの様子から~
今日から本格的に授業も始まります。やる気いっぱいの子どもたち!
2年生書初め。一字一字お手本を見て。
書き終わったら「ふうーっ」と大きなため息が。集中具合が伝わります。
1年生は生活科で昔遊びをしています。
休み時間も夢中で練習。気合を入れて・・・
「よっ!」どんどん上達しています。 今日から給食も始まりました。放送設備が使えなくなったので、別室から端末のクラスルームを使って放送しています。 本番前の練習もぬかりなく。黙食なので、やっぱり放送があると嬉しいです🍴
子どもたちがいてこその学校です(o^―^o)
3学期も笑顔で♪
2022年1月7日金曜日
3学期スタートしました!
ぴりっとした、いい意味での緊張感の中、3学期始業式が行われました。
4年生。教室での様子。始業式とはまた雰囲気が違ってリラックスした様子。友達の冬休みの話を、身体を向けて聞けていて素敵です。
5年生。3学期の目標。「一日5回以上発表する」うんうん(^―^)具体的でいいですね♪担任の先生も自分の目標を子どもたちに伝えます。先生もがんばるよ!!
6年生は3学期の係活動。「どれにしようかな。」自分のしたい仕事を選びます。希望のない係りにまわってくれる子も。あったかい雰囲気です🎶
1年生連絡帳の時間。丁寧に書いていて、かき方の学習かと思うほど。カタカナも上手になったねぇ(^^♪
2年生。冬休みのトップニュースをみんなで聴いています♫楽しそうな笑い声が廊下まで聞こえてきます。
3年生。おみくじを引いて、新年を占います。なにがでるかな?
出た番号のおみくじを取ります。大吉かな?小吉かな?
今年もよい年になりそうです🎶きっといいことがありますよ☺
2021年12月24日金曜日
よい冬休みを☃
終業式。2学期の頑張りを子どもたちに☘
冬休みの過ごし方についてのお話と、児童会からの説得力のある劇を(^▽^)
「朝早くからお友達の家にいったりしたら迷惑だよね」とか、
「お年玉もらったからといって、お金を持って校区外に遊びに行ったら、悪い人に絡まれるかもしれないよ」とか、
安全で楽しくすごしてほしいです。
最後はクリスマス合奏のプレゼント🎄「あわてんぼうのサンタクロース🎅」
素敵な冬休みを♪
登録:
投稿 (Atom)