2024年3月12日火曜日

6年生を送る会(3月12日)

 4年生が、企画・進行を務め、在校生と6年生で楽しい時間を過ごしました。

うらおもてが白黒のまるい円板を同じに色にひっくり返して、どちらの色が多いかを競うゲームです。






ジェスチャーゲーム











6年生一人ひとりの特技を披露してもらいました





6年生から在校生へのプレゼントです



4年生から6年生に送る言葉と歌
3年生から6年生に送る言葉と歌
1年生2年生から6年生に送る言葉と歌
5年生から6年生へのプレゼント

2024年3月11日月曜日

6年生と教職員の交流レクレーション(3月11日)

 5時間目、6年生と教職員が、「かくれんぼ」と、「ドッジボール」で交流を深めました。

ドッジボールは、2回とも6年生が勝ちました。とても楽しいひと時でした。




2024年3月7日木曜日

幸クリーンデイ(3月7日)

 たてわり班で、校区のゴミを拾いに行きました。

その時に出会った地域の方に積極的にあいさつをしました。







2024年3月6日水曜日

児童会による募金活動

 能登地域の被災地への支援、ウクライナへの支援、ユニセフへの支援を目的に、児童会が募金活動を行っています。協力していただいてありがとうございます。


2024年2月29日木曜日

2月29日(木)学校の様子

 6年生「6年1組新聞を作成しています」

3年生「外国のことについて調べたことを発表しました」
1年生音楽「6年生に送る歌を練習しました」

2024年2月28日水曜日

昔遊び(2月27日)

 1年生が、地域の方、保護者の方から昔遊びを教えていただきました。ありがとうございました。

あやとり

射的で的あてをしました。
コマ回し


2024年2月26日月曜日

今年度最後の委員会(2月26日)

 放送委員会

図書環境美化委員会
児童会学級委員
保健給食委員会
体育委員会