暑さがぶり返してきました。
5・6時間目は1・2年生が菜園で、いもほりをしました。写真はその収穫です。
2年生は9月30日の授業参観後の交流で、親子調理を行います。お楽しみに!
2016年9月27日火曜日
2016年9月26日月曜日
9/25 4年生研究授業
校内研究授業が4年生の学年で行われました。教科は算数で、概数の学習をしました。全ての教職員が見守る中、4年生たちは一人ひとりしっかりと課題に向き合い、自分の考えを堂々と積極的に発表しあいました。研修講師の先生からは「子どもたちが間違いをおそれず、意見や考えを述べあい、議論できる学級の雰囲気がすばらしい」と褒めて頂きました。今後も学校全体で研鑽を深め、授業の工夫と改善に努めていきます。
2016年9月23日金曜日
9/23 児童朝礼&3・4年生ダンス教室
今月2回目の児童朝礼を行いました。校長からの話の中では、先週の林間学校の児童たちの感想も紹介されました。また、9/10・11に開催された和泉市科学展覧会の出品者と、和泉市長杯ソフトボール大会準優勝のシーサーズの表彰を行いました。
また、3・4時間目には、大阪府の体力向上事業の一環として、3・4年生対象に「ダンス教室」が行われました。府の委託を受けた、ダンス教育振興連盟の講師先生の基礎からのわかれやすい指導のもと、児童たちは楽しく踊っていました。10月にかけて計4回行われます。
また、3・4時間目には、大阪府の体力向上事業の一環として、3・4年生対象に「ダンス教室」が行われました。府の委託を受けた、ダンス教育振興連盟の講師先生の基礎からのわかれやすい指導のもと、児童たちは楽しく踊っていました。10月にかけて計4回行われます。
2016年9月21日水曜日
9/21 6年生 大阪戦跡めぐり
台風から一夜明け、本日予定通りに6年生は大阪戦跡めぐりに出発しました。「大阪に残る戦争の傷跡を自分の目で確かめ、平和学習を深める。」を目的にしています。午前中は3つのコースに分かれてフィールドワーク(聞き取り学習)を行い、昼食をはさんでピース大阪を見学しました。全員参加で修学旅行に向けて、深い学びができました。
2016年9月17日土曜日
9/15 16 5年生林間学校
2016年9月14日水曜日
9/14 富中生の職場体験
2016年9月12日月曜日
登録:
投稿 (Atom)