2021年2月26日金曜日

中学校入学に向けて


以前、富秋中学校入学に向けて不安に思っていることなどアンケートを取ってもらいました。
そのアンケートの結果から、少しでも入学前に不安を減らそうと、富秋中学校生徒会の先輩がお話に来てくれました。
一番多かった不安は「友だちができるかな」、次は「勉強のこと」だったそうです。そのことについて、自分たちの体験をもとに話してくれて、6年生の不安もかなり和らいだのではないかなと感じました。知っている先輩だったので質問もたくさん出てきました。
ちなみに、池上小学校と幸小学校の不安に思っていることは同じだったということで、心配しないで中学校に入学してきてくださいと話してくれていました。

2021年2月25日木曜日

たてわり班遊び




今日はたてわり班での活動でした。
各班に分かれて、学校中にあるポイントやクイズに答えて、合言葉を集めます。
久々のたてわり班活動だったため、6年生も張り切っているようでした。
今回のたてわり班遊びは、児童会役員や学級委員さんが中心となって企画してくれました。
みんなに楽しんでもらえるようにとクイズを工夫したり、似顔絵を描いてくれたりと、いろいろ考えてくれていました。

2021年2月24日水曜日

2分の1成人式


4年生が2分の1成人式を行いました。
今年は緊急事態宣言が発出されていたため授業参観でできませんでした。そのため、発表の時間の制限がなかったことから、たっぷりと作文に時間をかけることができました。
みんな自分の過去と今に向き合い、将来のことをしっかり考えて発表することができていました。

2021年2月22日月曜日

最後の委員会







今日は三学期最後の委員会(6年生は小学校最後の委員会)でした。
委員長・副委員長を中心に、後期の反省や振り返りなどをしていました。
でも、三学期はあと1カ月あります。そのため、あと1カ月の委員会活動の準備も行っていました。

2021年2月19日金曜日

第4回



4回目のなわとび検定です。
普段の休み時間に練習をしているので、回を追うごとに挑戦する人が増えてきています。
毎回ですが、始まる前は緊張感が漂っています。何人かの先生も挑戦していますが、なかなか3級や2級まで進まないようです(^-^;)
今日は1級に挑戦する人がこれまでで一番多い12人でした。応援の人も最後までドキドキです。合格した人には温かい拍手が送られていました。

2021年2月18日木曜日

書き初め展表彰&卒団式



今年は市全体での書き初め展は中止となりましたが、校内で選出された代表者の表彰を行いました。作品は職員室前廊下に掲示しています。
また、4年生で取り組んでいる「消防クラブ」の卒団式を行いました。限られた活動となりましたが、消防本部から卒団証と記念品をいただきました。

2021年2月17日水曜日

雪の中の登校


写真ではわかりにくいですが、今朝の子どもたちの登校時間は風と雪が激しくなりました。
風上に向かって登校してくる子は雪が目に入るので、顔を背けたり傘が飛んでいきそうになったりと歩きにくそうでした。中には、めずらしい雪を楽しんでいる子もいました。
そんな寒風の中でも、地域の方が子どもたちを見守ってくれています。
30分も立っていると手足とも冷え切ってしまいますが、約1時間、子どもたちの安全のため協力いただきました。本当にありがとうございました。

2021年2月16日火曜日

発足



来年度の児童会役員選挙に向けて、選挙管理委員会が発足しました。
3年生・4年生・5年生の代表者で、選挙に向けての作業を進めていきます。
今回から3年生3年生も参加します。学校のためのお仕事は初めてになりますが、緊張した面持ちでがんばっていました。

2021年2月15日月曜日

雨の日



久々に雨の学校生活になりました。
20分休憩も運動場やピロティに出られないため、工夫して遊んでいました。
3年生はワークスペースで音楽に合わせてボールを回していました。音楽が止まった時にボールを持っている人が抜けていくようです。誰が最後まで残れるか…盛り上がっていました。
また、幸小学校では雨の日でもジャンプ台は使えます。雨の日でも熱心に練習している人もたくさんいました。

2021年2月12日金曜日

3回目のなわとび検定


金曜日はなわとび検定の日です。今回で3回目となります。体育館に向かう子どもたちもやる気がみなぎっています。(中には緊張している子もいるようです)
合格して喜ぶ子、残念ながら引っかかってしまい悔しい表情になる子など、見ている方も熱くなります。
今回は2人が1級に合格しました。
途中で引っかかった人も教室にもどらないで応援しています。1年生も応援するために来てくれていました。
2人が合格した瞬間は、みんなからの歓声と拍手で、大いに盛り上がりました。

2021年2月10日水曜日

ゲストティーチャー




今日のゲストティーチャーの方には、4年生でお話していただきました。
現在市役所に勤務されていて、今年開催予定のパラリンピック(シッティングバレーボール)の日本代表入りをめざされている方です。
小さいころのことや自分の思いを話していただき、後半は実際にシッティングバレードールを体験させていただきました。

2021年2月9日火曜日

避難訓練 & 給食 & 昔遊び


避難訓練は20分休憩でした。想定は理科室からの出火です。運動場で遊んでいる子も、プロティで遊んでいる子も素早く避難できました。



今日の献立は、夏休みに「給食で食べたいうちの自慢料理」というテーマで、中学校区の優秀作品に選ばれた幸小学校6年生児童の「ウィンナー入り野菜スープ」でした。
とてもおいしかったです(o^-^o)





1年生は昔遊びを教えていただきました。あやとり、コマ、竹馬、竹とんぼです。
教えてくれるのは、正門の受付員さんや先生方です。難しくてうまく遊べなかったものもありましたが、あっという間に時間が過ぎました。

2021年2月8日月曜日

クラブ見学





今日は今年度最後のクラブ活動でした。
そのため、来年度に向け3年生が各クラブを見学しました。
どのクラブでも部長さんがていねいに説明してくれて、どのクラブに入ろうか迷っているようでした。
3年生も、見学させてもらう前に「失礼します」、見学後に「ありがとうございました」ときちんと挨拶できていました。

2021年2月5日金曜日

ミシンを使って




5年生の家庭科の時間です。
ミシンを使って巾着袋をつくっていました。
とてもかわいい作品ができていました。
一人で2つつくっている子もいて、「これは妹にあげる」と言っていました。きっと喜んでくれると思います。

2021年2月4日木曜日

ゲストティーチャー


6年生が来週のフィールドワークにむけて、地域の方に来ていただき、聞き取り学習を行いました。
自分たちが住んでいる地域のいいところを考えました。
・あいさつが元気
・地域の人がやさしい
・公園がいっぱいある
・盆踊りやだんじりがある
などたくさん出てきました。自分たちの住んでいる街のいいところに気付けるのは素晴らしいと思いました。
最後に、昔の地域の写真を見せていただき、今の様子との違いに驚きました。

2021年2月3日水曜日

青空の下で



1年生が体育の授業です。
最初は「しっぽとり鬼ごっこ」です。決められた範囲の中で鬼ごっこをしています。しっぽをとられたら、陣地の外に出るようです。早々と取られてしまった子もいましたが、最後まで逃げ切った子どももいました。
そのあとは、円になってサッカーボールをパスします。自分のところにきたボールを止めたり、ねらった友だちにパスを出したりする練習です。
なかなか思うようにいかなかったようですが、楽しそうに練習していました。

2021年2月2日火曜日

からだのべんきょう


1年生が「だいじなからだのべんきょう」をしました。
教えてもらうのは保健の先生です。
自分も大事、友だちも大事、それぞれ大切にしましょうという内容です。
「男の子のからだも、女の子のからだも大事にしないといけないことがわかりました」といった感想がありました。

2021年2月1日月曜日

今日の給食は・・・




カレーライス、キャベツとコーンのソテー、牛乳です。
カレーライスは子どもたちの大好きなメニューです。
その給食の準備ですが、幸小学校では給食当番の人に、担任の先生が一人ずつ手指消毒をしています。さらに並ぶときは間隔をあけて並んでいます。この床の印は6月の学校再開時に新た貼ったもので、1年生は入学以来この間隔で並んでいます。(人数が少ないため、1年生は一学期から全員が給食当番です。他にも給食当番の交代がない学年があります)
今日も給食の残量はなかったようです。調理員さんも「残さずいっぱい食べてくれて作りがいがあります」と言っていました。