2020年10月30日金曜日

今日のようす


今日の幸小学校はいろいろな取り組みがありました。
        

        
1・2年生は天王寺動物園に遠足です。今年は初めての遠足なので、昨日からテンションMAXでした。お天気も良くてとても楽しかったそうです。

3年生の音楽の時間です。リコーダーがとても上手になってきています。今日は「パフ」の練習でした。

4年生は認知症サポーター養成講座です。どう接していけばいいのか?クイズや劇にして教えていただきました。

5年生はキャリア教育として航空会社の方に来ていただきお話をしていただきました。パイロットやCAの方のお話、働くってどんなこと?などたくさんのお話を聞かせていただきました。

      
6年生は先月行ってきた大阪戦跡めぐりの報告です。自分たちが行ったコース見たり聞いたりしたことを、行っていないグループの友だちに報告しました。

2020年10月29日木曜日

立会演説会




1時間目、後期児童会役員を決める立会演説会が行われました。
司会進行は選挙管理委員会の子どもたちが行います。
選挙管理委員会、立候補者、そして投票する側にも緊張感が張り詰めていました。
立候補者は約1か月間の行動も投票の判断材料とされます。
全員の演説が素晴らしく、幸小学校のみんなを引っ張ってくれそうでした。

2020年10月28日水曜日

準備をすすめています





5年生はデイキャンプの準備をすすめています。
あいさつの分担や係などを決めているようです。
ワークスペースには、当日持っていくみんなの目標を書いたポスターがありました。
残念ながら今年、宿泊はできませんが、できることをたのしもう!とみんなで力を合わせています。

2020年10月27日火曜日

かげと太陽




今日も、空には雲一つないとてもいいお天気でした。
3年生はそんなお天気の時にピッタリな「かげと太陽」の学習をしています。
運動場に出て、時刻が変わったらかげの位置が変わるのか、遮光板と方位磁針を使い太陽の位置を確認しながらの観察です。
このあと、結果から自分の考えをまとめ、友だちの意見を聞きながらまとめていきます。

2020年10月26日月曜日

いもほり




1・2年生が、学習園のいもほりをしました。
今度、1・2年生のグループで遠足に行くので、いもほりも2年生がリーダーとしてがんばります。
残念ながら、2年生のいもは育たなかったため、1年生が植えたいもを掘りました。
2年生が1年生に「こっちを掘るといいよ」「いっしょにほろう」とやさしく声をかけている場面もありました。
大きいいもや小さいいももありましたが、みんな1つずつ掘ることができて良かったです。
終わったあと「おいもパーティしよう!」「給食で食べたい!」などいろいろな意見が出ていました。

2020年10月23日金曜日

消防クラブ・平和学習





今日は、4年生が消防クラブとして和泉消防署北分署で体験学習をさせていただきました。
消防クラブの制服を着るのは今年初めてです。ちょっぴり気分も引き締まったでしょうか
北分署では、救急車や消防車の説明を聞いたり、心肺蘇生法の体験学習をしたりと消防署のみなさんに親切に教えていただきました。

       
6年生は広島からお客様をお迎えして聞き取り学習を行いました。
修学旅行に行った際、現地でお話を聞く予定だったのですが、宿泊ができなくなったことを受けて幸小学校まで来てくださいました。
お父様の体験や、ご自分の想いを熱く語ってくださいました。聞く側の6年生もとても真剣に聞いていました。

2020年10月22日木曜日

表彰&発表




今年はコロナウイルス感染防止により、いろいろな行事が中止となり、表彰や発表の機会が少なくなっています。
そんな中、久しぶりに表彰を行いました。今年は夏休みが短かったため、自由研究は自由課題となりました。そんな中自主的に自由研究をしてきた子どもの中から、学校代表として和泉市科学賞に出品し、佳作をいただいたので、その表彰を行いました。
また、毎年和泉市内を3つのブロックに分け、夏休み中の生活体験を発表する「みんなの意見・体験発表会」も中止となりましたが、6年生の代表として今日の朝礼で「夏休みにおばあちゃんのところへ行った際、自然について考えたこと」を作文にした体験文を発表してくれました。

2020年10月21日水曜日

バレエ巡回公演







文化庁「文化芸術による子供育成総合事業」の小林紀子バレーシアター公演を行いました。
総勢50人のスタッフの皆さんによって、講堂が素晴しい舞台に変身しました。一歩入った子どもたちは「すご~い!」「講堂じゃないみたい」と声を上げていました。
ビデオ鑑賞をはさんで、4つのプログラムを見せていただきましたが、ダンサーの動きはもちろんのこと、衣装や照明が一体となった芸術に感動するばかりでした。
プログラムの間には、5・6年生の子どもたちのバレエ体験もあり、ワークショップで練習したステップやジャンプを披露してくれました。
また、3・4年生女子の希望者が妖精となって登場し、かわいいステップを披露してくれました。
下校時には、くるくる回ってジャンプしている子どもがたくさんいました。

2020年10月20日火曜日

防犯教室




和泉警察署から来ていただき、1年生に防犯教室をしていただきました。
DVDを見て、「知らない人についていかない」など、5つの約束について教えていただきました。これまでに先生やおうちの人からも聞いていることでしたが、警察の方からお話を聞くのは初めてです。
お話の後、5つの約束を元気いっぱい発表してくれました。

2020年10月18日日曜日

運動会







前日は雨のため運動場が水浸しでとても心配しましたが、一夜明けると水たまりもなく、予定どおり開催することができました。
今年は感染防止対策のため、いつもより短い運動会となりましたが、どの子も一生懸命演技・競技する姿を見せてくれたと思います。
また、保護者や地域のみなさまからたくさんの温かい応援や励ましをいただきました。ありがとうございました。

2020年10月16日金曜日

準備ができました



いよいよ日曜日が運動会です。
今年はコロナウイルス感染防止のため、新しい生活様式を踏まえた運動会となりますが、幸小のこどもたちは一生懸命練習を重ねてきました。今日は最後の練習でしたが、どの学年も緊張感をもって臨めていたようです。きっと当日は素晴らしい演技・競技を見せてくれると思います。
午後は4・5・6年生が準備をしてくれました。土曜日は雨が降るようなので限られた準備となりましたが、どの子も一生懸命動いていました。
日曜日、いいコンディションで運動会ができることを願っています。

2020年10月15日木曜日

校舎の高さ




6年生がピロティで校舎の高さを調べています。
算数の「拡大図と縮図」で、縮図の考え方を使って、身の回りにある測りにくいものの高さを調べる学習です。
ペアになって校舎からの距離や角度を確認し、教室で縮図を仕上げます。計算で導き出した答えと実際の高さの差は?
解答は先生が屋上で測ったビデオで見せてくれました。ほとんど差がなかったペアもあり、算数の学習が実際の生活で活用できることを実感していました。

2020年10月14日水曜日

タライで洗濯?


1年生がタライを使って何かを洗っているようです。よく見てみると白いTシャツを好きな色に染めたようで、最後の手洗いの作業をしているようです。
広げたり押して洗ったりと、あまり体験したことのない作業なのでとても楽しそうでした。
このTシャツは運動会で使うようです。楽しみですね。

2020年10月13日火曜日

運動場で全体練習




2回目の全体練習です。前回は雨だったため運動場での全体練習は初めてです。
今日の内容は入場行進のあと、応援合戦の練習です。
今年は、休校措置があったため時間を短縮しての練習となり、内容もこれまでより簡素になりますが、子どもたちは場所を覚えたり、移動の仕方を覚えたりとがんばっていました。
運動会はたてわりなので、6年生が活躍してくれていました。

2020年10月12日月曜日

月の観察 AM9:00



1時間目、5・6年生が運動顔の練習をしている運動場の隅っこで4年生が空を見上げていました。
ちょうどこの時期、夜明けの空に月が昇るため、朝の9時頃真上に見えていました。(写真はコンパクトデジカメでの撮影のため見にくくてすみません)
今朝は、空も青く澄み渡り、明るい時に見ることができる月を観察するには絶好の機会でした。

2020年10月9日金曜日

全体練習



今日は初めての全体練習がありました。雨のため、講堂で行いましたが、運動会一週間前ということもあり、どの学年もきびきびと動いていました。
小学校の運動会が初めての1年生は少し緊張しているようでしたが、今回が小学校最後の運動会となる6年生は、最高学年として全校のお手本となるような動きでした。

2020年10月8日木曜日

5つの水溶液



6年生が理科の実験をしていました。今日は無色透明の水溶液が5本あり、それぞれの水溶液を特定する実験です。
「息を吹きかけたら白く濁った!」「リトマス紙の色が変わった」など、これまで学習したことを使ってグループで話し合いながら実験していました。

2020年10月7日水曜日

すすめられても断ります



今日は、5・6年生対象に飲酒防止教室がありました。
専門の先生のお話を聞いたり、〇✖クイズなどをしたりなど楽しく学ばせていただきました。
お酒は体にいろいろな影響があるため20歳まで飲めないこと、もし、お酒をすすめられたら体への影響を伝えて断るなど、ロールプレイなどで学習しました。

2020年10月6日火曜日

心のブレーキ



5年生対象に、岸和田少年サポートセンターの方に来ていただき、非行防止教室を行いました。
暴力には、力・言葉・文字の3つの暴力があること、特にSNSでは送信する前に「心のブレーキ」が必要なこと、また「万引き」は窃盗という犯罪になり、見張りをしても「共犯」になることなどを教えていただきました。
今日、教えていただいたことを大切にして、これからも非行や犯罪に関わらない・巻き込まれない生活を送ってほしいとあらためて思いました。

2020年10月5日月曜日

環境・美化委員会




先週の児童朝礼で環境・美化委員会が「トイレのスリッパをきちんとならべよう」と呼び掛けてくれました。
そのあと、各トイレに委員会でつくったポスターを貼ってくれています。一つひとつ違うポスターで、その1枚に「スリッパをならべな、スリッパの気持ちがおれちゃうよ!」と書かれていました。とてもユニークで見る人にインパクトのあるポスターだと思いました。
そのポスターが貼ってあるトイレのスリッパは写真のとおりでした。これが続けられるといいですね。

2020年10月2日金曜日

「なつかしい!」



今日は富秋中学校の1年生が、オリエンテーリングの1カ所として幸小学校を訪問してくれました。
課題は「幸小学校の〇代目の校長先生のフルネームは?」なので、校長室に飾られている写真から探していました。
まだ卒業して半年ですが、「なつかしい」「久しぶりに来た」など自然と笑顔になっていました。
班ごとの訪問でしたがどの班も礼儀正しく、中学生になって成長した顔を見ることができてとてもうれしく思いました。
今年はコロナウイルス感染防止のため、子どもたちの交流は難しいですが、終息後、こういった交流も進めていきたいと考えています。

2020年10月1日木曜日

練習スタート





運動会の練習がスタートしました。
1・2年生はさっそくかわいいダンスを踊っていました。
3・4年生は赤、青、黄、緑の4チームに分かれて演技をするようです。
5・6年生は力強い演に向けて、最初からたくさん覚えることがあるようです。
どの学年も一生懸命練習していました。