2016年7月27日水曜日

7/27 ひまわり俳句

昨日は雨でできなかった水泳教室、今日再開しました。参加者は78名で少し減少しました。それでも52名の児童が連続参加継続中です。
支援学級高学年の児童がつくった「ひまわり俳句」を紹介します。
「ひまわりが 太陽のように 光ってる」
「ひまわりは たねがいっぱい またさくよ」
「ひまわりが さいたらなつだ すぐわかる」
また、午後からは職員で、道徳の校内研究会を行いました。9月30日の授業参観は全学年で道徳の授業を行います。
本講教員の道徳研究会

ひまわり俳句

 

7/26 子ども議会リハーサル

本日は朝から雨天のため、水泳教室は中止となりました。宿題教室は開かれましたが、さすがに参加者は少なかったようです。それでも雨の中、学校に来て宿題をやった人は偉かったと思います。
また、午後からは市議会の議場で子ども議会のリハーサルが行われました。各小学校から代表の子ども議員さんたちが、緊張の中、約1時間半リハーサルを終えました。本校代表の子ども議員さんは「虹の図書館」の存続と改修の提言をする予定です。また、前半の議長も務めます。皆さんの応援、お願いします。
雨でも登校してお勉強

子ども議会リハーサル

2016年7月26日火曜日

7/25 夏休み2週目

夏休みも2週目に入りました。本日の水泳教室参加者は84名。相変わらずたくさんの子どもたちが参加してくれています。そのうち61名が3日間連続参加者です。最後までやり切ってほしいと思います。午後からはITS(池上・富秋・幸)3校の合同教員研修が北部リージョンセンターでありました。学力向上をテーマに東大阪市の小学校の先生を招き、生活綴り方の活動を通じて作文力を高める内容でした。2学期から実践していきます。
3校合同研修

2016年7月22日金曜日

7/22 モニュメント完成

7/19の本ブログでご紹介した和泉市制60周年の記念モニュメントの幸小担当の部分が完成しました。子どもたちが1本ごとに人造真珠を通してくれたものを、昨日教員で貼り付け作業を終えて完成しました。シティプラザでのお披露目が楽しみです。
また、本日の水泳教室は、昨日よりも7名多い、なんと93名の児童が参加しました。
モニュメント完成

2016年7月21日木曜日

7/21 夏休み初日

42日間の夏休みに入りました。今日から水泳教室と宿題教室が始まりました。水泳教室には合計86名(在籍児童の2/3以上)が参加しました。この調子で続けてたくさんの児童が参加してほしいものです。
水泳教室

図書館での宿題教室

2016年7月20日水曜日

7/20 終業式

本日無事に1学期を終えました。終業式では校長講話の後、委員会や児童会の人たちがおもしろい劇を通じて、夏休みの目標などを呼びかけてくれました。熱中症対策や水泳記録会出場に向けてのこと、校区外に子どもたちだけで行かないことなど・・・  毎回手の込んだ劇に感心させられます。また、生活指導担当からも夏休みの過ごし方について確認がありました。
午後からはITS3校の児童会・生徒会交流が富秋中学校で行われました。12月の「若者のつどい」の出店内容をどうするか、話し合われました。何をするのか楽しみです。
委員会の劇と呼びかけ

児童会から夏休みの目標の劇

生活指導より

児童会・生徒会交流

2016年7月19日火曜日

7/19 市制60周年のモニュメントづくり

今年は和泉市制60周年の年で、それに伴う様々な記念事業が行われるようです。その一つにシティプラザに設置されるモニュメントを市内21小学校で分担して製作しています。本校区が誇る市を代表する地場産業の人造真珠を決められた順番に糸を通す繊細な作業ですが、高学年の児童が一生懸命に取り組んでくれています。
モニュメンドの全体デザイン(四角の部分が幸小担当)

幸小担当の部分

音楽室で作業

2016年7月15日金曜日

7/15 ALTお別れ

本校に5年間ALT(外国語指導助手)として勤務いただいた、ティナ先生が本日最後の授業となりました。2時間目の6年生の外国語活動の時間、お別れ会をしました。長い間どうもありがとうございました。2学期からのALTは決まり次第お知らせします。
記念撮影

2016年7月13日水曜日

7/13 独楽(こま)を楽しもう

3年生の総合学習の一環として「独楽を楽しもう」という特別授業を講堂で行いました。講師先生からは、独楽の歴史、様々なめずらしい独楽の紹介、色んな遊び方を教わりました。日本の伝統的な文化を楽しみながら勉強ができました。
独楽の紹介

独楽遊び

2016年7月12日火曜日

7/12 体育館工事

学校通信でもご紹介しましたが、体育館の改修工事が始まりました。ガードフェンスが設置され、工事事務所も建設されました。これから夏休みを中心に行われ、10月完成の予定です。グランドや体育館使用の団体の方々にはご迷惑をおかけしていますが、しばらくの間、よろしくお願いいたします。
フェンスの中

2016年7月11日月曜日

7/11 いずみ挨拶運動

全市的に毎月11日に挨拶運動が行われています。富秋中学校区では、信太山駅前で、和泉総合高・富秋中の生徒会、幸小・池上小の児童会が中心となり7時45分から約30分間、挨拶運動を行いました。幸小の子どもたちは、普段から挨拶が慣れているせいか、元気よく大きな声で挨拶を繰り返しました。通行する市民さんも気持ちよく返してくれました。
また、今日は1学期2回目のクラブを行いました。家庭科クラブはわらびもちづくりに挑戦していました。
信太山駅前の合同挨拶


家庭科クラブ

7/10 幸ジュニアファイターズ

本校運動場で練習をしている野球チーム「幸ジュニアファイターズ」の試合が熊取町民グランドでありました。1-3で迎えた最終回、ランナーをため、スクイズを絡めて大逆転に成功。5-3で勝ちました。午後からの試合は残念ながら負けました。シーサーズとともにみなさん応援をお願いします。
見事逆転!

2016年7月8日金曜日

7/8 よもチャレ(5年)

 熱中症対策に気を遣った一週間も終わろうとしています。
 5年生は国語の授業の一環として「よもよもチャレンジ」を実施中です。これは自分たちが推薦する本をアピールして、図書館の来館者に評価・採点をしてもらう企画です。
 週末は大雨の予報も出ています。子どもたちに外出に注意するよう促していただければ幸いです。

2016年7月7日木曜日

7/7  幸っ子つな引き大会

今週は児童会のたてわり活動である「幸っ子」の活動が盛りだくさんです。4日から13日にかけて「笑顔でだれとでも元気よくおおきな声であいさつができる」ことをねらいとして、「幸っ子あいさつ運動」が展開されています。各たてわり斑が登校時に元気よくあいさつ運動をしています。
正門前でのあいさつ運動
そして今日の1時間目に「幸っ子つな引き大会」が行われました。まずは全員合唱、「大空さんか」を二部合唱で歌いました。美しいハーモニーに思わず先生方から大きな拍手がありました。次に保健委員会から「ハンカチ調べ」の表彰がありました。1位はなんと1年生でした。
保健委員会の表彰
そしてメインのつな引き大会。黄・緑組、赤・青組それぞれ4つの班の総当たり戦を行って組の代表を決め、決勝戦の結果、3班が優勝しました。その優勝チームと職員チーム(8名)が試合をしましたが、接戦の末なんとか職員チームが勝ちました。が、先生たちはフラフラでした。本当に楽しい企画で全員が満足できる行事を児童会がつくってくれました。
熱戦が続いたつな引き
最後に、今日は七夕です。低学年は短冊に願い事を書いていました。
1年生の短冊

2016年7月6日水曜日

7/6 虹の図書館

3年生が人権総合学習の一環として、人権文化センター内の虹の図書館の見学に行きました。職員の方から、おすすめの本、図書館での仕事内容、一年間の利用人数、図書館の歴史など、子どもたちの予定していた以上のたくさんの質問に丁寧に説明をいただきました。また、センター所長兼図書館長の方からも、ご挨拶をいただきました。月曜日を除く10時~6時まで開館していますので、休日や夏休みなどどうぞご利用ください。
虹の図書館での聞き取り

2016年7月5日火曜日

7/5 信太山盆踊りの練習

日中は35度に迫る猛暑となりました。全学年6時間授業でしたが、少しの時間でも涼しい環境で、ということで図書や情報(PC)などの授業を効果的に組み入れて何とかしのぎました。幸い学校にいる間は、暑さが原因での体調不良になる子どもは出ませんでした。
また今日の5・6時間目、1・2年生は北部総合福祉会館の冷房が効いた部屋で、信太山盆踊りの練習をしました。保存会の人たちが優しく教えてくれました。2年生は2回目ということもあり、さすがに上手でした。
踊る1・2年生

2016年7月4日月曜日

7/4 委員会

一日、うだるような暑さでした。大阪府では午前中に熱中症注意情報が出されました。本校では気分が悪くなった子はいませんが、ご家庭でも気をつけてください。さて、午後から高学年の委員会がありました。夏休みに向けての委員会の目標などを決めていたようです。図書委員はブックカバーの製作をしていました。

7/2 幸シーサーズ連勝!

2日の土曜日、国府小学校において、幸シーサーズの試合が2試合ありました。打線がつながり、守備面でも要所をしめ、見事に連勝しました。大変暑い中、全力プレーでがんばりました。