2022年9月27日火曜日

本番に向けて ~全体練習・他~

1時間目は全体練習。児童会役員を先頭に胸を張って入場です。
6年生にとっては最後の運動会。
いろいろな役割があってたいへんですが、頑張っています。
昼休みは全校児童、赤と白に分かれて応援合戦の練習。まずは応援団がお手本を見せます。
楽しいオリジナルの振り付けにみんなノリノリでした(^^♪
1・2年生。本番で使うバンダナです。1年生はピンク、2年生は黄色。鮮やかな色でダンスを盛り上げてくれるでしょうね♬
5・6年生はソーランのはっぴの背中に自分の好きな文字の切り抜きでカラーリング。黒のはっぴに銀の一文字が際立ちます!
大漁旗も、間もなく完成です!

2022年9月26日月曜日

運動会に向けて!!

運動会もいよいよ今週の土曜日です。4・5・6年生は各学年の演目の他にも出番や仕事がたくさんあります。 20分休憩は高学年リレーの練習です。
バトンをもらうときの並び方やバトンの受け渡しの練習。「思いっきり走らなくてもいいから!」と言われても、本気モードになるのがリレーです(;^_^)
低学年が下校してからは、各係の仕事の打ち合わせと練習。準備係は運動会を支える縁の下の力持ちです💪
放送係。「アナウンス、家でも練習してこよう!」さすがです。
出発決勝係。勝敗を決定する大事な仕事です。テープのきりかたも丁寧に練習していました。
応援団。赤白でお互いの応援を初披露。
まずは赤組から。白組を前に、ちょっと緊張?
次は白組。自分たちだけで練習していた時と、ちょっと空気感が違います。 本番まであと少し。運動会当日、めいっぱい盛り上げてくださいね!(^▽^)/!

2022年9月22日木曜日

大人よりも上手かも、いや上手だね(^▽^)

3年生の教室の前を通ると、シーンと静かな様子。何をしてるのかな?と思って見ると、
漢字のテスト勉強。先生が「じゃあ漢字の小テストを始めるよ。準備してください。」と声をかけると、「はーい♪」とみんな一斉にタブレットを開きます。
慣れた手つきでスティックペンを持って、タブレットに送られてきたテストに取り組む子どもたち。
字の太さも各自で書きやすいものを選択しています。
マス目の大きさも自由に変えられるので、大きくしてていねいに書こうとする子も。自分のペースで、自分の受けやすいように自分でテストをカスタマイズして、安心して取り組んでいるように見えました。
次の休み時間。
「自分でダンス作ったから見て!」
と声をかけられ見せてもらうと、
プログラミングでロボットにダンスをさせている画像が(^▽^)!! 楽しそうにさくさく操作をしている姿を見て、子どもの頭のやわらかさと可能性の広がりを感じました。

2022年9月20日火曜日

寺子屋ハッピー(o^―^o)

学校の近くのお寺で、毎月一回「寺子屋ハッピー」があります。 コロナ前までは、子ども食堂として子どもたちにご飯を提供していただいていましたが、 コロナ禍ではそうすることが、難しくなりました。代わりに毎月子どもたちにお米やお野菜・お菓子などをたくさん くださるようになりました。子どもたちは、毎月「寺子屋ハッピー」を楽しみにしています。
学校から帰った子どもたちが、たくさん集まります。毎回、子どもたちが喜ぶものをと、何か手作りのおやつ🍩や温かいものを用意してくださっています。
「ありがとう♪」 「ごちそうさまでした♫」ちゃんとお礼を言う子どもたち。中には「何か手伝うことはありますか?」と声をかけてくる子もいるそうです(o^―^o) 学校の子どもたちが、いろんな方々に大事にされていることを感じます。

2022年9月14日水曜日

運動会の練習がはじまりましたpart2!

1・2年生のダンス。3回目の練習で、すでになかなかの仕上がり。
子どもたちの真剣な表情から一所懸命さが伝わってきます。
今日は隊形移動にもチャレンジ。先生のお話をしっかり聞いて動けていました。
3・4年生。本番で旗を使うので、練習でも自分のバンダナを手に、ノリッノリで踊ります。
休憩時間もお茶を飲んだ子から次々舞台に上がって、
「先生っ、音楽かけてほしい!!」
歌いながら踊る子も(^▽^)
みんな、踊るのが楽しくて仕方がない様子(^^♪ 観ているほうも楽しい気持ちになってきました♫
応援団の練習も始まりました。4年生から6年生までのやる気MAXメンバー大集合!運動会を盛り上げ隊として、期待しています(^▽^)/

2022年9月13日火曜日

運動会の練習がはじまりました!

10月1日の運動会に向けての練習が始まりました。
5・6年生のダンス。6年生が中心になって5年生に教えています。ちゃんと鏡になって振付をレクチャー。さすがです。
午後からの練習。熱中症の心配もあるので、半分ずつに分かれて5・6年生それぞれの教室でエアコンをかけて踊ります。それでも汗をかくので、こまめに休憩をとって水分補給も。
「手の位置、これであってる?」「こうちゃうかな?」休憩中も6年生に教えてもらった振りを復習する5年生。
今日一日でずいぶん踊れるようになりました。ノリノリで体を動かす子どもたちです(^^♪
みんなで合わせるのが楽しみですね(o^―^o)

2022年9月7日水曜日

教室の様子より

1年生。家族の絵を描いて、一人ずつ発表します。最後に「○人かぞくです。」でしめくくります。飼っている動物も人数に入れる子も(^▽^)。ペットも大切な家族なんですね。
2年生。算数「水のかさ」の学習。「500mlは何dl?」「5dl!」頭でわかっていても実際水を使って目の前で見ると
「ほんまやっ!!」「ぴったり5はい分♪」
3年生の算数。タブレットを使って「大きい数」の学習。
シーンと集中して課題に取り組んでいます。
4年生英語。普段のやり取りを英語にした動画を観ています。意外と知っている英語で会話が成立することを知って感心する子どもたち。
5年生。本物の写真を参考に自分の学年の大漁旗をデザインしています。
運動会では自分たちでデザインした大漁旗をつくり踊りに合わせる予定です。かっこいい大漁旗🏁こうご期待です(o^―^o)
6年生算数「場合の数」。グループで学びあうこともすっかり慣れて、課題に向けて話し合う様子が見られます。
グループになっていても、一人で課題に向き合うときも。一人でじっくり考える時間とグループできき合う時間の往還で学びが深まります。