2023年3月24日金曜日

修了式

今年度最後の日。心なしか、子どもたちの登校する時間がいつもより早い気がします。
いつものように、笑顔であいさつする子どもたちです(⌒∇⌒)
修了式。
児童会から登下校にかぶっていた幸帽子についてお知らせがあります。4月から、幸帽子でなくてもよいことになります。
どんな帽子が望ましくて、どんな帽子だったらNGなのか、POPな音楽に合わせて、パリコレ風に紹介です👒
「ミニオンのかぶりものとかは、NGです!」
「そら、そうやんなあ(^▽^;)」
具体的に見せてくれるので子どもたちにとっても伝わりやすかったようです。
春休みの過ごし方についてのお話もありました。4月また、元気な顔を見せてほしいです(o^―^o)

2023年3月22日水曜日

3月1日のシャボン玉イベントが〇○〇○

シャボン玉アーティストのしゃぼたさんのイベントが泉北コミュニティに掲載されました。 アドレス送信いたします。 ぜひご覧ください(o^―^o)
https://sencomi.com/localnews/person/senboku-0316-2/

2023年3月20日月曜日

記念撮影 ~消防車🚒と~

今年一年、少年消防クラブに参加した4年生。消防署の方がわざわざ写真撮影のために来てくださいました。
消防車🚒をバックに、はい!チーズ(^^♪
消防隊員の方にも入っていただいて、はい!パチリ(^^♪♪
集合写真の後は、一人ひとり消防車の運転席に座らせていただきました。高い運転席からの光景に、子どもたちもテンションが上がります(o^―^o) 貴重な体験をありがとうございました。

おもちゃランド ~3年生~

かわいい招待状をいただきました。3年生の理科の学習がベースになったおもちゃで楽しく遊べます(^^♪
パーキングゲーム🚙
ゴールまでたどり着いたら合格です。途中でいじわるワカメが邪魔をします。
つりスピリッツ🐡どれをつろうかな!裏に10~100の得点が。大物を狙います!!
ALTの先生も来てくださって、タコをゲットです!!
どきどき わくぐり💡
針金にさわるとアウトっ😲豆電球がピカッと光ります💡
「あっ、あぶないっっ💦」
まさにドキドキです(^▽^;)
ふうふうスネーク🐍つつに向かって声を出すと、その振動でモールのスネーク(へび)がダンシング🎵
生きているみたいにクルクル回転、へびの動きがとってもかわいい🎵 動画でお見せできないのが残念です(o^―^o)

2023年3月15日水曜日

6年生を送る会~パート2~

3時間目は6年生を送る会パート2。講堂で1年生から順番に6年生にむけてメッセージと歌を送ります。
1年生から。『ね🎵』
一人ひとりにお手紙と似顔絵のプレゼントも。
「めっちゃ似てるやん(^^」
2年生から。『はじめの一歩🎵』
手渡された手作りの花束に、ちょっと照れながら喜ぶ6年生。
3年生から。『友よ🎵』 振り付けもあり、6年生も思わず手拍子👏
4年生から。『さくら』 今回の企画も含め、6年生への感謝の思いが伝わってきます。
次に最高学年となる5年生。
この日のために作成した、たてわり班のみんなのメッセージと写真をプレゼント。
サプライズで先生たちからもメッセージと歌『夢をあきらめないで🎵』のプレゼント。思わず涙する6年生も。
6年生から、メッセージと歌『かわらないもの🎵』のお返しです。 泣きながら歌う子もいて、聴いていて胸が熱くなりました。
最後にみんなで花道を作って、6年生の退場です(o^―^o) 4年生の子どもたちの一所懸命な準備と司会にも心が温まりました(o^―^o) 心に残る6送会となりました。

6年生を送る会~パート1~

4年生が中心となって企画運営の6送会。2時間目はパート1、「6年生と楽しく遊ぼう!」。
大きなオセロを準備する4年生。たてわり班での勝負です。30秒間に黄色チームは黒を白に、緑チームは白を黒にします。
「よーい」
「スタートっ!!」
黒を白にひっくり返す!そばから、
白を黒にひっくり返し返されます(^▽^)/
「僅差で黒が多かったので緑組の勝ち!」
「やったー♪」
6年生一人ひとりについての○×クイズも大盛り上がりでした(^^♪
みんな6年生のことをよく知っているので、ほとんど正解でした(o^―^o)

2023年3月13日月曜日

性教育~ゲストティーチャーから学ぶこと~

4・5年生に向けて、ゲストティーチャーが性教育のお話をしてくださいました。
身体の部分についてどれだけ名前を知っているか、子どもたちから出してもらいます。
「身体の中でどこが大事だと思う?」
「全部!」
「そう!全部大事なんです。その中で特に大事なのが、『プライベートゾーン』といいます。」
「知ってるよ!2年生で習ったことがある。」
プライベートゾーンを大事にしないといけないこと。そのためにどうするのか、グループで真剣に考える子どもたちです。
他にも、「SNSでのトラブルに巻き込まれないようにするにはどうするか」「困ったことがあった時やどうすればよいか悩んだ時は、信頼できる大人に相談する」など、丁寧にお話してくださいました。
保健の先生からも、「自分の心と身体も大事にすること」、それとともに「ほかの人の心と身体をも大事にすること」についてお話があり、子どもたちもお話をしっかりと受け止めて聴いていました。

児童会役員選挙~令和5年度に向けて~

来年度の前期児童会役員を決める選挙が行われました。
5年生から2人、4年生から2人、合計4人選ばれます。まずは、5年生演説からです。シーンと緊張感のある中での演説。
落ち着いて、みんなに自分の思いを話すことができました。
4年生の演説。初めての選挙で、聴いている方までドキドキが伝わってきます。
司会をしている選挙管理員も、今までの準備や練習をともにやっていきているので、我がことのように心配そうに見守っています。
選挙なので当選・落選はありますが、立候補した人たちは、どんな立ち位置であれ、来年度の幸小学校をよくしていってくれるものと思います。