2021年8月31日火曜日
運動会に向けて🏃
明日から、運動会の練習が本格的に始まります。
3年生は、運動会に向けての目標を考えていました。
自分たちでたくさんの意見がでました。本番に向けてのやる気が感じられます。
6年生は、動画を見ながらソーランのふりの確認をしています。
5年生に見本をみせて、教えることになっています。
去年の5・6年生でも踊ったソーラン。バトンをつないでいきます。
2021年8月30日月曜日
「おおきくなあれ」🍇~1年生~ & 「花火大会」🎆~2年生~
1年生、詩の学習。「あめのつぶつぶ ぶどうにはいれ」 ペアで順番に読みます。
「ぷるん ぷるん ちゅるん」 本当は2人で一冊にしてしっかりと読めるようにしたいのですが、今の時期なので自分の本を使い、くっつきすぎないように気を付けながら、ペアの子の読みに耳を傾けます。
自分の読み方で音読するので、読みが遅くなる子も。でも最後の一人が読み終わるまで、みんなじっくりときいています。瑞々しいぶどうが頭にうかんでいるのかな(^^)
2年生、図工で花火作り。丸い和紙を折って切りこみを入れて。切り口にマジックで色づけ。水をつけてにじませます。
開いて色画用紙に貼ると、夜空に綺麗な花火が🎇 見ている自分たちも登場させて、素敵な花火大会の完成です♪
2021年8月27日金曜日
学習の様子より と 夏休み作品展
夏休みに頑張って取り組んだ工作・絵・習字を講堂に展示しています。
それぞれ割り当てられた時間に見学に行きます。3年生、熱心に感想を書いています。
1年生はタブレットで写真撮影をしていました。
力作ぞろいです!
アイデアが楽しい作品も♪
力 作 ですっ!!
2年生算数。「きのうときょうで127このミニトマトが取れました。きのうは52こ。じゃあきょうはなんこ?」という文章題。まず「何算かわからん・・・」そして「ひっ算のしかたがわからん・・・」イメージがつかみにくい難問です。
1人ではむずかしい問題も、一緒に考えると解決できるね。
4年生理科。「星って動くの?」「動くとしたらどんな風に?」今日はタブレットを持って帰って、観察をします。「うまく撮影して、送れるかな?」ちょっとどきどきする宿題です。
2021年8月26日木曜日
学習も スタートしました📖
夏休みの余韻を残しながらも、2学期の学習が進んでいきます。
4年生算数。一学期の復習。「コンパスを使っての三角形の作図ってどうだったかな?」「おんなじ長さを測り取って…」「あっ、そうそう交わってるところを…」だんだん思い出してきました。
5年生。運動会のダンスづくり。もともとある動きに自分たちでアレンジを加えます。
ノリの良い音楽に合わせて、とっても楽しそう♪ キレッキレのダンスを期待しています♫
6年生理科。リトマス試験紙の使い方。動画で改めて確認です。「このように、リトマス紙を出したら湿気たりしないように、すぐに蓋をしめます。」「先生、前のリトマス紙、蓋開けっぱなし!」「あっ😅」子どもたち、しっかり観て学べています。
1年生。タブレットを使い、夏休みの作品を撮影しています。「どこから撮るのがいいかなあ。」アングルにもこだわっています。低学年も慣れてくるとできることが増えますね。
2021年8月25日水曜日
2学期がはじまりました♪
「おはようございます!」長い夏休みが終わり、山ほどの荷物を抱えて登校する子どもたち。見守りの方々に、明るくあいさつです。
緊急事態宣言中なので、始業式は放送で行います。「感染症対策をとりながら、2学期もがんばりましょう!」
1年生は初めての夏休みでした。工作も力作がそろいます。
あっという間に3時間が終わり下校時刻です。
今日は、幸青年団の方々が、子どもたち一人ひとりにお菓子のプレゼントを用意してくださいました。
本当は、8月14日に盆踊りのやぐらに立つ経験をさせてあげてからお菓子を配ってくださる予定でしたが、緊急事態宣言延長によりできなくなってしまったので、本日わざわざ学校まで持ってきて下さいました。
幸青年団の方をはじめ、地域の方々に大切に思っていただいていることに感謝です。ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)