「なんで高さと体積なん?たてと横は?」
「たてと横は長さが変われへんから、高さが高くなると、体積も大きくなってるっていうこと」
「あっ、そうか!高さが1㎝のときのブロックを積み上げていく感じか♪」ペアでだとききやすいし、2人で考えると、難しいと思ってた問題も手掛かりが見えてくるね。 難しさ、分からなさをみんなで共有できたことで、最後は全員で変わり方をイメージし解決できました。
「なんで高さと体積なん?たてと横は?」
「たてと横は長さが変われへんから、高さが高くなると、体積も大きくなってるっていうこと」
「あっ、そうか!高さが1㎝のときのブロックを積み上げていく感じか♪」ペアでだとききやすいし、2人で考えると、難しいと思ってた問題も手掛かりが見えてくるね。 難しさ、分からなさをみんなで共有できたことで、最後は全員で変わり方をイメージし解決できました。
「わたしのすきなところはここ♪」
「そこもいいよな(^▽^)」
「すきなとこ、どこなん?」
「わにのとこ・・・」
「ぼくといっしょや♪かっこいいもんな(^^♪」きき上手1年生。お友だちの好きなところ、好きな理由を興味を持ってきいていました。
エイッエイッオーッ!!「コンピュータ室はどこかな?」連れていくとなるとちょっと緊張します。 何をする部屋なのか、説明をしてキーワードをメモします。あとでつなげるとひとつの文になります。 校長室の中で説明。「えーっとメモは…。ちょっと待ってね。」一所懸命の2年生の姿に、1年生も協力的。 「学校たんけん、どうでしたか?」「とってもたのしかった(^^♪」「がっこうのことがよくわかった!」 1年生の感想に2年生もにっこり(o^―^o) 準備から当日の説明まで、よくがんばりましたね。