2021年10月29日金曜日

アウトプットの大切さ ~5年生国語の学習より~

5年生は、国語で説明文の学習をしています。教科書の文章の読み取りで終わりでなく、実際に自分たちで発信していくために読み込む学習です。
和のものについてグループごとにテーマを決めてパンフレットを作成します。このグループは凧について調べています。
風鈴グループ。風鈴の種類、歴史について、支える人々についてなど、担当に分かれてそれぞれで調べて原稿を書きます。
花火グループ。イラストを効果的に使い、そのつくりや種類など、とても分かりやすいです。
お面グループ。鎌倉時代に能楽で使われたお面、からの昭和時代の仮面ライダー(ご存じでしょうか♪V3が特にかっこ良いヒーローもの(o^―^o))まで。作成中の原稿を読ませてもらうと、「面」の奥深さが伝わります。
パンフレットの完成が楽しみです。

2021年10月28日木曜日

へんなけいさん? ~算数大好き1年生~

「今日は変な計算をするよ。」と先生。 「へんなけいさん?」と子どもたち。
「8+、までは今まで通りだけど、次が□です。」 「ええーっ!□?😲」
「そして、答えは13って分かっています。」 「ええーっ!もうこたえがでてるの!?」 反応がかわいい1年生。□の中に入る数を考え始めました。
最初は指で考える子どもたち。「ゆびがたりないよ。」「ちょっとかして。」お隣のお友だちに指を借りて一緒に考えます。
「あと2こで⑩になるから…。」「⑩に3たすと13。」「ということは…。」「この2と3で…。」
困っているペアにもわかるように、全体に向けて発表です。「あっ、そういうことか!」
頭でわかったつもりを、もう一度ブロックで確認です。「うんうん、なっとく!」 難しいけど面白い、いや難しいから面白い、かな♪

知れば好きになるpart2 ~好き好き大好き4年生~

ゲストティーチャーをお呼びし、今回は4年生が韓国のことについて学びました。
新しいことを知るのはとっても楽しい♪
韓国語での挨拶もばっちりです♫
先生方の迫力ある演奏に身を乗り出す子どもたち。
お祭りなど儀式用のお衣装。小さい子が着るサイズだそうです👘
演奏用のお衣装を代表の子に着てもらって、再び演奏です。そして最後は、🎶好き好き大好き4年生🎶 楽しく、たくさんのことを学びました。

2021年10月26日火曜日

命の授業 ~4年生~

今日は、和泉市立総合医療センターよりゲストティーチャーに来ていただき、4年生にお母さんのおなかの中でどうやって命が育まれ生まれてくるのかを教えていただきました。
「おへそは、お母さんと命がつながっていた、愛の証なんだよ。」
お腹の中での赤ちゃんの実際の重さは、一か月目ではわずか30g。「こんなに小さくてこんなに軽いのか。」手に持って改めて伝わってきます。
お腹から出てくる直前の赤ちゃんの重さ。だいたい3㎏前後。人形なのになんだか慎重に抱っこしている様子をみて、今日の学びを感じます。
「生まれる前から、赤ちゃんはどうやってお腹から出てくるのか分かっているんだよ。」
自分がこの世に生まれてきたのは、たくさんある中の奇跡のひとつだということ。だから、1人ひとりの命は、本当に大切なものであるということを教えていただきました。

2021年10月25日月曜日

雨の日も ~学習の様子etc~

週はじめの雨☔ 肌寒くなったのもあり、登校の出足もにぶります。 でも、子どもたちは学校で元気に学んでいます。
3年生。シーンとしていて誰もいないのかと思い教室に入ったら、タブレットでローマ字打ちの練習、全集中。
指の位置まで教えてくれるんですね。便利だなあタブレットは♪
2年生。雨なので体育館で走りこみ。
ミニハードルを使って、跳ぶ!走る🏃 思いっきり身体を動かして楽しそう♫
20分休憩。体育委員が体育館を開放してくれました。フラフープ・一輪車。
ネットを張った奥では、バスケットボールを楽しむ子どもたち。「やったー♪シュート!」
1年生。収穫したさつま芋を描いています。「黄➡茶➡赤➡白➡ティッシュがけ」か、「黄➡青➡赤➡白➡ティッシュがけ」を選びます。
黄色から塗り重ねます。
そう、最初はどっちも黄色なんです。
2番目の青を重ねるとこんな感じ。塗り重ねていくほどにさつま芋色に変身です🍠完成が楽しみですね♪

2021年10月21日木曜日

体育大好き♪ ~5・6年生~

先日2年生に体育のゲストティーチャーとして来てくださった冨秋中学校の先生が、今日は5・6年生の体育にも参加してくださいました。
跳び箱で、台上前転と頭跳ねとび(ヘッドスプリング)の練習。なかなか難易度の高い技です。
ヘッドスプリングは、ソフトマットを使って基礎練習。お手本を見てると簡単そうに見えますが・・・・。
補助してもらってチャレンジです。
ちょっとできそう!いい感じです。一時間はあっという間。また来てくださいね!

2021年10月20日水曜日

知れば好きになる~好き好き大好き5年生~

5年生。ゲストティーチャーをお呼びし、韓国について学びました。
文化や歴史についてお話を聴いた後は、韓国の楽器の紹介。そして先生たちから曲のプレゼントです。この日のために練習してきました。 曲の合間に、一人一人の先生からメッセージが送られます。最後は先生全員で、「好き好き大好き5年生!」 ちょっとうるっ😢ときた5年生に、「今度はみんなが一人一言ずついうよ!!」「ええっ!?」
といいながらも、全員ひとことずつ言えていました。「ゆっくり休みたい!」「ゲームいっぱいしたい!」という本音トークの子もいれば、「先生の演奏すごかった!」「みんなでいったユニバ楽しかった♪」「またみんなでどこかに行きたい!」等々。
最後はみんなで「好き好き大好き5年生!!!」。楽器の合図で一斉にお辞儀です。
民族衣装。幼稚園くらいの子が着るそうです。「かわいい♫」
子どもたちと先生も、演奏用の衣装に着替えです。「かっこいい!」なかなか似合っています。
もう一度演奏♪身体を揺らして聴き入る子どもたち♪
「お隣の国のことを知って、ちょっと好きになったかな。」と先生。「知ると好きになる。だから知るって大事。なんでもそう。お友達のことも。知ったらきっと好きになる。」 心にとどめておきたい言葉です。次回は4年生がお世話になります。ありがとうございました。

2021年10月19日火曜日

収穫したかぼちゃで🎃 ~5年生秋の食欲パーティー~

理科で育てた南瓜を収穫しました。「どうやって食べたい?」「かぼちゃあんでどら焼き(?)がいい♪」レシピも自分たちで検索しました。
感染症対策をしながら、無駄な時間をつくらないように、手の空いた子から次々洗い物をしていく手際の良さに感心です。
湯だった南瓜をざるにあけます。「あつっ!あと2こ鍋に残ってる…。」
「交代するよ。」チームワークもばっちりです。
南瓜をマッシャーでつぶして、砂糖を大さじ2杯と牛乳大さじ1杯。バターをほんの少し。おいしそう♪早く食べたい♫
「こげないように気を付けて。」「うまく焼けるかな。」
おっ、いい焼き加減。「おいしそう♪いいにおい♫」
かぼちゃあんをたっぷりはさんで・・・♪
できあがり♪
カンパーイ!
バリエーションいろいろ♪
ネコ🐈
大口の子。こっちが食べられそう💦